ダイエットに効果的なランニング・ジョギングとは?

ダイエットを目的に、ランニング・ジョギングを始めた方は多いと思います。
それでは、どのような走り方が、ダイエットに最も効果的になるでしょうか?

ランニングは有酸素運動

長い時間をかけ緩やかにエネルギーを消費するランニングは、酸素を使い効率的に脂肪を燃焼する「有酸素運動」です。。
ランニングで脂肪燃焼することで、効率的なダイエット効果が期待できます。

ランニングのスピードとカロリー消費量

一番多い誤解が、『速く走ればそれだけ多くのカロリーが消費される』と考えられていること。
速いペースで走れば、その分息も上がり、汗もかくので、その分カロリーが多く消費されると感じることでしょう。
確かに、時間当たりのカロリー消費は多くなるのですが、脂肪分を消費せず筋肉の糖質が消費される『無酸素運動』の要素が大きくなり、
脂肪を燃焼するには決して効率の良い走り方とは言えません。また、速い速度で走ってしまうと、ランニング自体が長続きしません。
脂肪の燃焼が始まるのは、走り始めてから20分以上経ってからと言われているので、ペースの速い短いランニングは、ダイエットには効果的とは言えません。

ランニングの距離とカロリー消費量

ランニングの消費カロリーは、距離に比例して増えます。
ランニングによる消費カロリーは、概ね、『消費カロリー(kcal) = 体重(kg)×距離(km)』 となります。
例えば、体重50kgの人が5km走ると、250kcal(ごはん茶碗1杯分)のカロリーを消費することになります。
なお、脂肪1kgを落とすのに7700kcalのカロリー消費が必要なので、250kcalだと、約32gの減量にしかなりません。
1度のランニングで大きくダイエット出来るわけではないことは理解してください。

ダイエットに効果的な走り方は?

ランニングの消費カロリーは、走るスピードにはあまり関係なく、走る距離に比例して増えます。
また、脂肪を燃焼させるためには、20分以上のランニングが必要と言われています。
また、過度に体に負担をかける走り方は、故障や怪我の原因にもなりますす、精神的苦痛により長期間の継続が難しくなります。

ダイエットが目的であれば、少し呼吸が弾む程度で楽に呼吸ができるくらいのペースを意識してください。
よりダイエットに効果的なランニングを意識するなら、心拍数を測りながらランニングをお勧めします。
年齢や運動経験にもよって異なりますが、1分間の心拍数=115~135くらいが、脂肪燃焼に適した心拍数となります。

ダイエットを目的とするなら、脂肪燃焼に適したスローペースがお勧めです。
そして、なによりも継続することが最も重要です。楽に楽しくランニングを継続することで、自分のベスト体重を目指してください。

タイトルとURLをコピーしました